日頃、満足のいく眠りがとれていますか?
女性ホルモンと眠りには、実はとても深い関係にあります。
どちらかの波が乱れると、心や身体も揺らぎやすくなってしまします。
「眠り」は、ライフスタイルそのものを見直すきっかけにもなります。
自分らしく波に乗りこなせるように、身近な「眠り」から整えていきましょう。
明日が楽しみになる、女性のためのねむりの話〜心と身体に深呼吸を届ける、やさしい時間〜
“寝る”ことは毎日の当たり前かもしれませんが、忙しい日々の中で、つい“眠り”を犠牲にしている場面も少なくないと思います。
実は、日本の女性は世界で一番寝ていません。
まずは、眠りのメカニズムや女性ホルモンとの関係を知ることで、「自分にとってちょうどいい眠り」のかたちが見えてくるかもしれません。そして、眠りをきっかけに「今の自分」に気づくことができたら、ライフスタイルや心身のケアが、ぐっと心地よいものに変わっていきます。
明日のじぶんのために。
今日、ゆっくりと深い眠りにつけますように。
講座の内容とスケジュール
各講座は、オンライン開催 (ZOOM) となります
・女性ホルモンの波と身体のしくみ
・そもそも「いい眠り」とは?
・睡眠と女性ホルモンの関係
・快適な眠りのために
※参加用URLは、お申込み後、メールにて送付いたします。
こんな方におすすめ
- 身体の疲れがとれない
- 最近なんとなく寝つきが悪い、
夜中に目が覚めることが増えた
- 寝起きがスッキリしないと感じる
- 更年期の不快感が気になる
- 年齢とともに眠りが浅くなってきたと感じる
講座の概要
対象
受講料
受講方法
講師の紹介
コミュニティマネジャー
真鍋 麻美
講師経歴
<資格>
・睡眠改善インストラクター(日本睡眠改善協議会認定)
・フィトアドバイザー(AMPP認定)
・栄養士
・アロマテラピー検定1 級
・日本化粧品検定1 級
・ナチュラルビューティースタイリスト
・ジュニアスーパーフードマイスター
・フェムケアアンバサダー(旧デリケートゾーンケアアンバサダー)



